ホームNEWS & TOPICS○期間延長「奈良県建築士サポートセンター」の開設

NEWS & TOPICS

ここから本文です。

2025年4月18日

○期間延長「奈良県建築士サポートセンター」の開設

「奈良県建築士サポートセンター」を引き続き開設しています

○建築基準法・建築物省エネ法改正に係る申請図書の作成や申請手続きについて個別にサポートします

 令和4年6月17日に公布された改正建築基準法・建築物省エネ法(以下、「改正法」という。)により、令和7年4月から、旧4号建築物*の構造審査等が始まり、また、原則全ての建築物の新築・増改築時における省エネ基準への適合が義務化されました。

 *階数2以上又は延べ面積200㎡超の木造一戸建て住宅等は、都市計画区域外でも新たな手続きが必要となりました。

 国土交通省では、昨年度、改正法の円滑な施行に向けて、説明会、講習会等による周知とともに、昨年度に引き続き申請者(建築士等)を個別にサポートできる体制を全都道府県において構築します。

 本会でも、昨年度に引き続き令和7年4月から、令和7年(2025年)4月改正法の円滑な施行に向け、申請図書の作成や申請手続きについて個別にサポートする「奈良県建築士サポートセンター」を(一社)奈良県建築士事務所協会に開設しています。

   詳細は、下記のリンク先をご確認ください。

     1「建築士サポートセンター」開設のご案内

     2「建築士サポート」の流れ

     3「建築士サポート」申込書様式(PDF版)

     4.建築士サポート申込書 記載例

Copyright © 一般社団法人奈良県建築士事務所協会 All Rights Reserved.

このページの先頭へ